この話の続きです。
http://gold12.seesaa.net/article/460338695.html
前回VXXとVXZのペアを考えましたが、現在SAXOではレバレッジが掛けられない様子。さては2月のVIXショックでトラブったな?
となるとIB証券でやるかと思うがとにかく敷居が高い。海外送金だったり1万USD…
続きを読むread more
SAXOBANKでXAU/USDのCFDで買いポジションを立てる場合
SAXOBANKで50オンスのポジションを建てる場合の必要証拠金は約40万円これ以外の余剰証拠金で何万円積んだら良いのよというお話です。
まず50オンスにする論拠ですがこれはSAXOBANKがXAU/USDにミニマムチャージを課している関係でそれよりも小さい…
続きを読むread more
こちらの記事はこの記事の続きです。
・「CFDについて(1)」http://gold12.seesaa.net/article/435421306.html
・「CFDについて(2)」http://gold12.seesaa.net/article/435938376.html
・「CFDについて(3)」http://go…
続きを読むread more
金CFDを行うに当たって私は4社に口座を開いています。
それぞれ長短あるのですが、個人的にかなり良いと思っているのがGMOクリック証券【CFD】です。
理由1:金CFDのスプレッドが知りうる限りで一番狭い0.3ドル/オンス!
スプレッドとは売値と買値の値差をいうのですが、たとえば田中貴金属の2016年7/8のレート
…
続きを読むread more
CFDはレバレッジがかけられることもメリットの一つですが⇒CFDについて(1)
快適に感じるレバレッジには個人差がありますので何倍が良いとか断じることができないものです。
短期で儲けたければレバレッジは高くなり
長期でも良ければレバレッジは低くなります。
個人的にはCFDのメリットはこの記事⇒CFDについて(2)のC…
続きを読むread more
金取引をCFDで実行する際のメリットは
A)売買手数料が無料B)スプレッドが狭いC)為替相場の影響が小さい(というかほぼ無い)
<Aについて>金現物の取引の際、500g未満なら手数料を取られます。重量にもよりますが100gの取引なら5400円程度が相場です。(2016年3月現在)
これが購入時と売却時に2回取られるので100gの金…
続きを読むread more