オプションブログになってしまったというボヤキ
このブログは「金投資ポリシーミックス 現物・ETF・CFD」

金投資に関して使えるものは何でも使う。勝てるんだったらイワシの頭すら使う。
そして始め方がわからんので調べる。そんで載せる。
という趣旨だったのですが、いつの間にかオプションブログになっちまってたよ。タイトルに偽りありだよ。
しかもオプションの話なんて犬も食わんので困っているよ。
あれこれやってみて思うのですが、金投資はやはり現物を抱えるのが最強!
だけどこれは既に豊かになった人が価値の保存として行う行為。豊かになりたい人が行う方法ではないと思う。
今は日本マテリアルが手数料無料で100gバーを販売しているので近所にあればこれが良いと思う。
純金積み立ては論外! 手数料が高すぎるのです。
”純金積み立て もうからない”で検索してみると良いでしょう。
ETFは短期~中期なら良いです。レバレッジも信用取引で3倍までかかるので6か月単位の取引なら良いと思う。
けど年単位になると純金積み立てと同様な手数料負けの恐れが
CFDはかつてはベストだった。
ドル建て取引ができるという利点はいまでも唯一無二。
ただかつてと比べるとFF金利が上昇しているのでロングを持った時にマイナススワップがきつくなってきている。
金鉱株は最初のドル転レートがネックだ。
円高の時に始めるならよさそうだが、そういう時はたいていすでに金高になっちまってる。
そこでオプションですよ。奥さん。
まぁ最近は私がショートストラングルで痛い目にあっているのをなんとか手当てする記事ばかりですが本格的にオプションブログになっちまっても良いのかね?
デルタがどうのセータがどーの
更に突き詰めてしまえば原資産がゴールドである必要すらないんですよ。オプションの場合。
USD/JPNでも良いし、なんならIB証券に口座を開いて米国株式オプションだって良い。
いーのか諸君
普通の金投資が見たい諸君
このブログを見ている決して多くはない諸君
私はオプションが好きだ。
オプションが大好きだ。
プット売りが好きだ、コール売りが好きだ。
売ったオプションがOTMのまま満期を迎えて紙くずになるときなど心が躍る。
売ったオプションがITMになって権利行使されるのは悲しいものだ。
相場の底が割れに割れて反発が見えずカバードコールすべきオプションに値がつかなくなるのはとてもとても苦しいものだ。
・
・
・
長くなるので略
どーなのかねこのまま続けて良いもんかね?
この記事へのコメント
オプション取引という、日頃なじみのないジャンル、楽しく拝見させていただいてます。
また、オプションやCFDを組み合わせどのようにして戦っていくかというのも興味深いです。
いらっしゃいませ。
バニラオプションの魅力を伝えたいけど、オプション談義は犬も食わない空中戦になりがちです。工夫はしますけど意味不明なものも多くなるのでお覚悟ください(笑)
プット・コールが侵され
ロスカットされていく様は、とてもとても悲しいものだ
ども(´・ω・`)ノ
少佐ネタだったので・・・
金メインというのは珍しいですね
更に個人でバニラオプションのブログというのも本当に少ないですよねー
異業種両建てとかも私とかぶる部分があるのでちょくちょく私もこちらに来させてもらいますね( ・`ω・´)
金メインのトレードでしかもバニラオプションとなると他所で見たことがありません。それもあって殆どアクセスのない闇サイトとなっとります。
長期オプションの売りということもあり更新のネタにも困っとる状態ですが週1位は更新しますので興味を持ってもらえると幸いです。