いやー勘違いしてた。明日未明だと思っていた。
米国時間の1/29-30だから日本時間は1/31未明だったわけです。<XAU/USD 1時間足>
金利は据え置きでした。ですがスゴイ陽線が立ってます。
日経電子版からの引用https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40700160R3…
続きを読むread more
KintoushiT / Mike.T先物取引はヒドイ業界でしたからねぇ。ポジションのクローズを拒否するの当たり前だったり。そんなのをやれてるなんてコイツは半893かと思われてもしかたなひ https://t.co/HGVqunyaMo at 01/27 00:41
・株やっている奴→パチンカス扱い ・先物やっている奴→密入国者…
続きを読むread more
朝起きてビックリした。
終値で1302ドルだそうな。
ニュースを探るも米国政府ひとまず再開のニュースくらいしか無くて⁇
相場を予測するのなんて無理ですわ
続きを読むread more
ここで問い合わせていた税金の話http://gold12.seesaa.net/article/463308969.html
結論:オプションを売った時点で入金されたプレミアムが課税対象となる。
〇まず一般論から
CFD・FXについては未決済ポジションの含み益には課税されず決済時に出た利益に約20%(20.315%)の申告…
続きを読むread more
1/4(金)の雇用統計が激強http://gold12.seesaa.net/article/463507747.htmlだったことに端を発したゴールドの騰勢の陰りは1/18(金)に中国が米国からの輸入を向こう6年間拡大するとの発表があって、5日移動平均線をはっきりと割り込みました。
年末からのラリーはひとまず終了ですね。…
続きを読むread more
もうすぐオプションを始めて2年になります。
利回りを計算したら年利13%でした。
もっともまだ完全にイグジットしたわけでは無いので皮算用ではあるのですが2017年2月にサクソバンクに150万円入金して始めて、いまポジションを全決済すると約190万円
利回りは1年あたりで表現されますので190÷150÷2=13.3%
試行錯…
続きを読むread more