明日6/1の21:30に米雇用統計があります。
月に一回のお祭りで、1週間前くらいから出所不明のコンセンサス予想という数値がFX会社のニュースなどで配信されるようです。
このコンセンサス予想はロイターやブルームバーグが大手金融機関にヒアリングして出しているようですが最近はロイターやブルームバーグのサイトを検索しても表…
続きを読むread more
5/15にNY連銀製造業景気指数のポジティプサプライズで1290ドル/オンスまで下落した金相場は、FOMCの議事録発表で底打ちし、木曜日の23時の米朝首脳会談キャンセルからゴールドは反発
その後は200日移動平均線(下のチャートには表示されていませんが200日平均は5/25現在で1307.61ドル/オンス)を上抜けすることなく…
続きを読むread more
FOMC議事録発表は利上げに対するFRBの姿勢が注目されていて、利上げのペースを速めていくのか、現状のFOMC2回につき1回の利上げで行くのかどちらなのかという点において「現状のペースを維持」とマーケットは捉えたようです。
金は緩やかな利上げのほうが都合がよく、これがじわりとした底打ち感を醸成していたわけですが
そこへトランプ…
続きを読むread more
ある日妻が古地図が欲しいと言った。見ていると飽きないんだって
そんな時に思い出した古地図作成シミュレーションゲーム。30年も前の品だけど。
アートディンクのTHE ATLAS
プレイヤーはリスボンの商人として王命を受けて世界地図を作るべく世界各地へ探検船団を送り込みます。
ゲームスタート当初は確定している世界はヨーロ…
続きを読むread more
5/4の雇用統計をが金の下げを否定するものであったことから今週の金相場は200日移動平均線がレジスタンスとなり底練りを続けていた金相場で、 材料が飛び出さない限りテクニカルがワークする状況なのでこれを好機と捉えていましたが
5/15に材料が飛び出し相場は下へ走りました。 NY連銀製造業景気指数のポジティプサプライズなのですが米国債…
続きを読むread more
ドル急伸 金/ドル200日平均線はおろか1300ドルを割った~!
そうだよな。もう5月15日だもんな。ただでさえ上値が重いなか材料がでたもんで底も突き抜けるぜ!
5/15 21:30 NY連銀製造業景気指数前回+15.5 予測+15.0 結果+20.1
どうもこれが材料視されている様子です。というかドルが上がりたがっていて理由…
続きを読むread more